久しぶりに成田空港にやってきました。前回来たのはまだ学生の時でした。
僕の会社は長期休みを取るのは比較的容易なのですが、それでも休みの直前はバタバタします。飛行機の搭乗ゲートに向かいながらも何と無く仕事の事を考えていました。
今回はカタール航空を利用。先ほど仕事の事を考えていたと言いましたが、飛行機に乗ったら10秒で忘れました。
一旦カタールのドーハに降り立つ。非常にあたらしい空港で中東のオイルパワーを感じます。ドバイには一歩及ばずかな。
頭にランプが突き刺さったくたびれたクマのぬいぐるみ。この空港のマスコットっぽい。なぜ頭にランプが刺さそうと思ったのか・・・まるで理解できないセンスだ。石油王になれば理解できるのかもしれない。
日本から夜の便に乗ってくると中東にくる頃は真夜中です。空港内も何と無く静か。
iMacを無料でいじれるPCエリア。こうやって高級なPCが置いてあるあたり、やはりイケイケの国は違いますね。
GOLDという、なんの捻りもない店舗。
ちなみに夕飯としてカレーを食べたのですが、クソマズい上に2000円くらい取られたので全くおすすめできません。
カタールは物価高い・・・
どうせ高い金払うなら、素直に味の安定しているバーガーキングでも食べたほうがいいです。
ミュンヘン空港に到着。ドイツ初上陸です!
まずはミュンヘンの市街地に向かうため、電車の切符を購入します。
券売機は英語対応で操作も簡単なため、駅の名前さえ分かっていればそんなに苦労しません。
ちなみに、ドイツは基本的に改札がありません。電車に乗ろうと駅に向かったらいきなりホームだったのでびっくりしました。
運賃ちょろまかす事もできるんじゃないかと思ってしまいますが、車内で切符チェックが抜き打ちであるので、切符はちゃんと買っておく必要があります。
ミュンヘン中央駅へ到着。
今日は駅の近くにホテルをとってある。まずは荷物をおいて街中を散策することにする。
ミュンヘンの駅、せっかくヨーロッパの交通の要衝なのに外観が汚い。
街は流石に都会だ。交通量も多い。自転車道がよく整備されていて都会なのに走りやすそうだった。日本と違って自転車道を歩く歩行者がいない。
ミュンヘン市街にある観光地、マリエン広場まで歩いた。
マリエン広場は中世から歴史のある場所らしい。マドリッドにも似たような広場があったな。
マリエン広場に面してミュンヘン新市庁舎が建っています。綺麗なゴシック建築だと思ったけど、これはネオゴシック建築というらしい。
特定の時間になると塔の鐘が鳴って上部の人形が動き出す。でも、小さくてよく見えないし動きも地味だし、正直面白くなかった・・・・千葉そごうの人形時計の方が100倍面白い(もう動かないけど・・・)
街には路面電車が走っていてどこかレトロな印象も受ける。
マリエン広場の近くをフラフラしていると日が落ちてきた。
そろそろ夕飯の時間なので適当な店に入る。せっかくなので観光客向けじゃないっぽい店をチョイス。
ドイツに来たからまずはポテトでも食べるかと思ってイモのある料理を注文。
これまた、せっかくドイツに来たのだからビールを飲んでおこうと思って飲み物メニューを見てみる。
選択肢が500mlか1Lしかない。ドイツでは中ジョッキ+αが最小注文サイズなのか・・・
初日から酔っ払う予定もないので軽めに行きたかったが、仕方ないので500mlを注文しようと思った。
僕「このポテトと肉のやつとビール500mlで」
店員「1Lあるよ?そっちにしたら?」
僕「あんま飲む気分じゃない。500mlでいいっす。」
店員「この時間なら1Lも同じ料金だよ」
僕「いや、値段の問題ではなくてですね・・・」
店員「男なら1Lにしなさい!」
僕「ういっす」
って事で初日から1Lの巨大ジョッキのビールを飲むことになってしまいました・・・
iPhone7と比較するとわかるこの大きさ。ジョッキ持つだけで筋トレだ。
飲みに来てるわけではなくて食事しに来てるだけだから、この1Lのビールをさっと飲まなきゃいけない。
急いで飲んだおかげですっかり酔っ払ってしまった。
ポテトとお肉はうまかった。どこぞのカレーの100倍美味しい。
この時期はちょうどオクトーバーフェストの期間だった。酔いを冷ますために様子を見に言ってみることにした。
ここは本場ドイツのオクトーバーフェスト、会場はさぞビールに満たされているのかと思ったけど意外とビール以外のものが多い。お菓子や軽食を売ってる屋台が立ち並ぶ。
ただ酒を飲む場所だけではなく、遊園地のようなアトラクションもたくさんある。
なぜかやたらとグルグル回る系のアトラクションが多い。酔っ払ってこんなの乗ったら絶対ゲロ吐くだろ 笑

Armbrustschützen-Festhalle
オクトーバーフェストの会場にはテント(といってもしっかりした建物)が10件くらいあって、ビールは基本的にテントで飲むらしい。
この時点で結構酔っ払ってたのであまり酒を飲むつもりはなかったけど、せっかくだからテントに入ってみた。
中は屈強なドイツ人でいっぱいになっていて、とてもヒョロヒョロのアジア人がまともに存在できる場所ではなかった 笑
というか、人多すぎてどこでビール注文できるのかすら分からない。
このままこの中にいても吹っ飛ばされるだけなので早々に退散・・・
もうすっかり疲れてしまったので、その後すぐにホテルに帰って寝てしまった。
実は翌日の宿をまだ取ってなかったので、宿を探して予約をしてから寝なければいけなかったんだけど眠気に勝てず・・・
この妥協が明日の悲劇を生むとも知らず・・・
コメントを投稿する